Amazonセール開催中

詳細はこちら
修理・豆知識

[大型・中型トラック]深視力検査とは コツや対策/裏技

大型免許などで必要な深視力検査とは メガネやコンタクトを眼科で調整しよう修理・豆知識
大型免許などで必要な深視力検査とは
筆者
筆者

トラックや二種免許を取る予定の方必見
深視力検査が全く見えなく受からない筆者が

大都市の眼科3件と斜視などの専門医が居る大学病院に通い実情を聞きました

筆者の運転車運転免許は少し前に取った物で今でいう準中型の5t限定免許です。2tロングのトラックに乗る必要があったので限定解除をしようとしたところ、教習所入校日の深視力検査で全く見えない事が判明。
ネットの情報は正しくないことが多かったので眼科を駆け回ることに。

大型免許・中型免許・準中型免許の取得、準中型の限定解除の際に必ず行う検査になります

その他タクシーやバスなどの二種免許の取得・更新時にも必要となります。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

深視力・深視力検査とは

深視力とは何か

動く物への両眼視機能の中でも「遠近感」「立体感」を判断する奥行き知覚能力のことで、中型・大型トラックやバス、タクシー運転手など車体が大きかったり、お客を乗せていたりと、より慎重で安全な運転が求められるドライバーには必須の立体視能力となります。

遠近感や立体感を判断するには両目と空間の把握・情報整理をする為に脳を使うことが求められるのでメガネやコンタクトが合っていない方、また斜視や弱視乱視等の眼疾患がある方、子供の時に立体視能力が得られなかった方は深視力検査の合格が難しい傾向にあります。

3D映画の3D映像や3DSの画面が立体に見えない場合も立体視能力がない場合が多く、深視力検査に受からない場合が多いようです。(私も3DSで3Dに見えなく3D映画も殆ど見えません…)

また歳を取るにつれて眼が悪くなり深視力が失われる場合もあります

深視力検査とは何か

深視力検査とは 大型や中型二種免許で必要な測定
三本の棒のうち真ん中のみ動きます
見口とあるのぞき窓から正対し検査する
真ん中の棒と両サイドの距離が一致した時ボタンを押す

深視力検査は一般的な視力検査とは別物で奥行知覚検査器という専用の器械を用い、「三桿法」という測定方法で検査します。

①画像の見口と呼ばれるのぞき窓から見ると棒が3本あります
②真ん中の棒のみが正面から見て前後に移動します
③3本の棒が並んだ時にボタンを押します

検査は三回連続で行い全て誤差2cm以内で止める事が出来たら合格となります
簡単という人と苦手で難しいといった人と個人差があります

免許取得や更新時、自動車学校では落ちても何度も行うことが出来るので落ち着いて検査に臨みましょう。

深視力検査 測定の合格基準(大型・中型免許等で必須)
参考資料

深視力
三棹(さんかん)法の奥行知覚器で2.5メートルの距離で3回測定し、平均の誤差が2センチ以内であること。

免許の種類と視力等の基準/大阪府警本部 (osaka.lg.jp)
スポンサーリンク

深視力検査が必要な免許

深視力検査が必要な免許一覧

準中型 免許(現在準中型免許5t限定でこれから限定解除をする場合も必要
中型 免許
大型 免許
けん引免許
普通二種免許(タクシー等)
中型二種免許(バス等)
大型二種免許(バス等)
上記の免許で検査が行われます。

普通免許を当時取得してから免許制度が変わっていないか確認しよう

深視力検査のタイミング

1.自動車学校に入校する際
2.上記の運転免許を取得する際
3.上記の運転免許取得後の更新ごと
に必要となります。

深視力に不安を抱えている方は前もって免許更新前、免許取得前に深視力の測定を行いましょう

警察署や免許センターによって使っている機械が違うこともあるので確認しよう

深視力検査の練習が出来る場所

眼鏡屋(無料のお店もある)
自動車学校(教習所)
眼科(検査機がない病院が大多数

メガネを販売している大手販売店であれば店舗に深視力測定器を常設している場合が多く、私の街では「メガネ市場」「富士メガネ」「オバラめがね」「メガネスーパー」さんなどは置いておりました。
「 東京 深視力 」等と検索し探してみましょう。逆に病院等の眼科には殆ど置いていません

深視力検査合格が困難な方(専門医から聞きました)

下記に該当する方の検査合格は難しい可能性があります。

  • 斜視や弱視(矯正しても視力が極端に不良な場合)
  • 両目の視力がよくても完全抑制(片目で見た視覚しか脳で取り入れていない)
  • 左右の目の視力に大きく差がある
  • 左右の目の矯正度数に大きく開きがある

私もいくつか当てはまるのですが、その中で特に斜視により立体視能力が大きく欠如していたらしく、トレーニングをしたり専用のメガネをしたり手術をしても深視力検査に合格することは難しいと眼科で診断されました。(日本斜視弱視学会に登録されている大手大学病院の斜視専門医による診断)
立体視の能力は5歳程度で定着してしまうので大人になって立体視能力を得るのは不可能

斜視でも立体視の能力が元から多少でもあれば手術をして、見かけ上の斜視を直し深視力検査に合格出来る場合があります。

斜視手術は片目で約7万円程度です(病院により差はある)

深視力検査のコツや対策方法、トレーニングと裏技

深視力検査のコツと対策方法

  • 検査に慣れよく理解した上で測定する
  • 目をしっかりと休ませる
  • 自分の目に合ったコンタクトやメガネを使用する
  • 測定の際真ん中の棒だけ注視せずたまに両サイドの棒へも意識を向かせる

深視力を鍛えるトレーニングと裏技

書店などに立体視を鍛える本などがあるのでやってみたり、大きい眼科外来のある病院など専門的な知識のある医者や視覚訓練士に「深視力」の件で、と相談した上でトレーニングメニューを組んでもらうとよいでしょう。アプリや動画では見え方が全く違うのであまり役に立たないと思いました。

また私がいくつか眼科を回った際、裏技を聞いたので紹介しますが、あくまで非正規的なやり方なのでおススメはしません。これで検査をパスし事故を起こして他人と自分の生命・財産を失うのであれば、元も子もありません。

・深視力の測定器の真ん中の棒が動く際、「カチ」や「コッ」といったような音が手前側と奥側で折り返す際一定間隔(だいたい3秒間隔)で聞こえるので、その音を目印に「ちょうど真ん中位だな」と思ったタイミングでボタンを押す

筆者
筆者

深視力についてまとめてみました。皆様のカーライフが充実するよう祈っております

またトラックやタクシーの免許更新時においてよく耳にしますが、深視力検査時に通らなそうな場合、別室に連れて行かれて検査をさせて貰えるそうです。

その別室で何が行われるのかは解りませんが、見えない人でも検査をパスしている場合があるので何かが行われてるのかもしれません。

スポンサーリンク
修理・豆知識
XcarLIFE

コメント

タイトルとURLをコピーしました