Amazonセール開催中

詳細はこちら
CBR250R(mc19)バイク

CBR250R(MC19)サーモスタット・サーモスイッチ交換

CBR250R(MC19)サーモスタット、スイッチ交換CBR250R(mc19)

納車時から冷却系に不安を感じていたので交換しました。今回はホンダ純正を使わず社外のサーモスタットとOリングを流用しました。サーモスイッチは純正品を仕様しています。
こちらの記事では純正部品の品番サーモスタットサーモスイッチ(サーモファンスイッチ/ラジエーターファンスイッチ)の交換方法や役割等を紹介します。
またサーモの開弁温度やファンの作動温度、冷却水経路なども説明します。
また水冷のバイクが初めてという方向けに水冷エンジンのざっくりとした仕組みの話もします。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

水冷エンジンのバイクについて

水冷バイクや車はエンジンの冷却に水(クーラント)を使っていますが、単にエンジンの中だけで冷却水(クーラント)が循環している訳ではありません。
エンジンを循環する冷却水が一定温度まで上昇した場合にはラジエーターへ暖まった冷却水を送り走行風やファンで冷却して冷えた冷却水をエンジンに送ることでエンジンをオーバーヒートから守ります。

MC19の純正水温計はエンジンを流れた後すぐのサーモケース(サーモユニット)に取り付けられており、冷却水の流路の中で一番高いところの温度が出るようになっています。

MC19のサーモスイッチ(ラジエータファンスイッチ・サーモファンスイッチ)はラジエーター本体(車体正面から見てラジエーターの右下)に取付けられています。

サーモスタットの役割や仕組み

サーモスタットはサーモケース内に付いている部品で、温度を感知して物理的にバルブを開け閉めする役割があります。エンジン内の冷却水が約80度を下回っていればラジエーターの流路へのバルブを閉じ冷却水が80度以上になると徐々にバルブを開き、約95度程度になったらラジエーターの流路へのバルブが全開になる仕組みとなっています。

オーバーヒートを防ぐという意味合いもありますが、逆にエンジンの冷却水が暖まっていない暖気運転の状態ではバルブが開かないので、冷却水がラジエーターを通ることなく冷却水の過冷却(オーバークール)防止にもなっているのです。

CBR250R(MC19)サーモスタット、スイッチ交換

サーモスイッチ(サーモファンスイッチ)の役割

上記の通り走行中はサーモスタットのバルブが開いていれば、ラジエーターに冷却水が流れて走行風に当たることで冷却され、エンジンに行く水温が下がり、エンジンは冷却されます。
しかしアイドリング中や渋滞での超低速走行中は走行風が当たらないので、せっかくサーモスタットのバルブが開いていて、ラジエーターに冷却水が流れても冷却水が冷えることなくエンジンは熱くなり続けます。それを防ぐためラジエーターには強制的に風を当てて冷やすためのファン(ラジエーターファン)がついており、そのファンを温度によりオン・オフするのがサーモスイッチ(サーモファンスイッチやラジエータファンスイッチ等とも呼ばれる)です。

サーモスイッチ37760-MR1-003
MC19の純正部品の品番です
後ほど社外のローテンプタイプも紹介

サーモスイッチはラジエーターのエンジン側(出口側・車体向かって右下にある)に付いており、純正品では100度でオン(ファンが回り)、90度になるとオフ(ファンが停止)します。

CBR250R(MC19)の冷却水流路

【サーモスタットのバルブが開の場合】
サーモケース(水温センサー)⇒ウォーターポンプ⇒ラジエータ(サーモスイッチ{ラジエーターファンスイッチ通過})⇒エンジン⇒サーモケース
ラジエーターファンが周り始めるのはラジエータのサーモスイッチ部の冷却水が100度を超えた時です。この時水温計に表示される温度はサーモスイッチよりも手前の流路にあるサーモケースに水温センサーが取り付けられている関係で、サーモスイッチよりもほんの少しだけ水温が高くなります。
※水温センサーからサーモスイッチまで行く間にリザーバータンクや各種ホースを経由し放熱されるため。

ラジエーターファンを常時ONにしたり手動でON・OFFするには

ラジエーター下部右側に取付けられているサーモスイッチ(ラジエーターファン)にはラジエーターファンへの黒い配線が繋がっています。
100度以上になるとラジエータファンへマイナスが導通するスイッチのような仕組みとなっています。
よってサーモスイッチに繋がっている黒い配線を抜き、その配線をどっかにアースするなり、そのアースの間にスイッチを噛ませることで強制ファンや手動ファン仕様にも出来ます。

CBR250R(MC19)サーモスタット・サーモスイッチ交換/その他流用可能車種

今回冒頭でも書きましたがサーモスタットは純正品は使わず社外の適合が取れているものを使用しました。
といっても社外の物も国産で自動車用なので問題はないと思います。
デジタル水温計にて正常動作を確認済です。

サーモスタット交換

写真を撮り忘れましたがサーモスタットは水温センサーよりは交換しやすい位置にありますが、タンクを下す必要があります。整備が全然出来ない私でも出来たので簡単だと思います。

それではこちらがMC19用のホンダ純正部品の品番です。

サーモスタット19300-ML7-003
Oリング91311-KE8-000
もしかするとサーモは既に廃盤かもしれません…

そして今回使用するのがこちら

サーモスタットZI44SB-82
OリングS-48 マスオカ 内径47.5
Oリングはモノタロウにて購入可能です。

MC19専用品かと見紛うばかりのジャストフィット。
先人の知恵ですね、インターネット様様です。

スポンサーリンク

サーモスタットとOリングを流用可能車種一部

  • CBR250F MC14
  • CBR250R MC17
  • CBR250RR MC22
  • VFR400K NC21
  • VFR400R NC21-1044679~
  • VFR400Z NC21-1044679
  • VFR400R NC24
  • CBR400RR NC29
  • RVF400R NC35
  • RVF750 RC45
  • ゼルビス MC25
  • マグナ250 MC29

確実に流用可能なのはこの車種で、この車種と共通部品であれば恐らく使用可能ですが自己責任でお願いいたします。

サーモスイッチ(ラジエーターファンスイッチ)交換

サーモスイッチはラジエーター本体(車体正面から見て右下)に取付けられているので、交換する際は各部に残っている冷却水が漏れてしまいます。完全に抜かずとも急いで交換すれば後から減った冷却水分を追加投入すればOKです。

サーモスイッチ37760-MR1-003

作動温度は純正で100度です。これはMC19に限らず同じホンダのCB400SFも確か100度です。
もう少し温度が低い時からファンが回ると超長い信号待ちなどで安心かなと思います。

社外のサーモスイッチで作動が約85度のローテンプタイプの物を見つけたので今度試してみたいと思います。

冷却系統を理解しておくとオーバーヒートを防げますし、冷却系統にトラブルが起きた場合や、水温系不動の原因調査にも役立つので覚えたほうがいいと思います。
私はたまに頭がこんがらがります…

MC19 純正水温計の温度について

ほぼ同寸で似たデザインのNSRの純正水温計には実際の数字が振っており、水温が解りやすいのですがニハリには単にゲージしかありません。
ニハリの水温計をデジタルにする際調べましたが、針が中心の位置で約90度、2/3位が約100度、白いゲージの右端が110度で振り切ると110度~となっています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました